ごあいさつ
新さっぽろ駅の近くにある心療内科です。
ストレスの多い現代社会。“こころのやまい”は、不眠やちょっとした体の不調から始まることが多いものです。信頼のおける医師をみつけ、早めに相談し、こころを軽くして、心と体のバランスを回復させましょう。

新さっぽろメンタルクリニックでは
信頼関係を大事にした診療を心がけています。
ストレス社会に暮らす皆様のこころの安寧をめざし、来院されたお一人おひとりにスタッフが協力し合いながら、愛と慈しみを持って治療にあたりたいと心がけています。



こんな症状はありませんか?


眠れない
何度も目が覚める


乗り物や人込みが苦手
人前でとても緊張する




イライラし怒りっぽい
わけもなく涙が出る


意欲が湧いてこない
気候の変化に弱い


学校や会社に行けない
人に会いたくない


誰かから見張られている
独り言が目立つ

・・・などでお悩みの時は、ぜひご相談ください。
医師、臨床心理士、スタッフが一つになり、患者様に安心して診療を受けて頂けるよう努めています。ひとりで解決できないことも、力を合わせて乗り越えましょう。
心療内科
心身症全般の診療を行います。
心身症とは、心理的なストレスが様々な身体の症状として表れることを言います。
身体の不調で専門科を受診したのに検査結果に異常が認められない場合、心療内科の受診でつらい症状が改善することもあります。
例えば、ストレスが強く関与しているような、高血圧、不整脈、緊張型頭痛、片頭痛、過敏性腸症候群、摂食障害、過換気症候群、気管支喘息、メニエル症候群、自律神経失調症などです。
精神科
治療を行う主な病気や症状
統合失調症
幻聴や被害妄想が出現する病気です。
うつ病
気分が落ち込み、やる気が出なくなります。
躁うつ病
気分が高揚する躁状態とうつ状態が交替してあらわれます。
パニック障害
発作的に強い不安・恐怖感、息苦しさ、動悸が出現します。
社会不安障害
人前で過度に緊張し日常生活に支障があらわれます
強迫性障害
戸締りや元栓を何度も確認したり、何回も手を洗うなどの行動があらわれます
摂食障害
食行動を中心にさまざまな問題が生じる病気です。
睡眠障害
睡眠に何かしらの異常がある状態です。
診療時間
身体的な不調が気になる場合は、まずは内科や脳外科で検査を受け、大きな身体的疾患がない場合に心療内科を受診することをおすすめします。
当院は予約優先制です。お電話でご予約ください。
医院概要
医院
新さっぽろメンタルクリニック
院長
伊東 かほり
診療科目
心療内科、精神科
住所
〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央一条6丁目3-1
ホクノー新札幌ビル3F
電話
011-375-8172
FAX
011-895-1152
駐車場
無(周辺商業施設の駐車場のご利用ください。料金は患者様のご負担になります。)
アクセス
JR新札幌駅より徒歩5分
新札幌バスターミナルから徒歩3分
地下鉄新さっぽろ駅6番、7番、8番出口からすぐ
ホクノースーパーのあるホクノー新札幌ビル3階